2018年1月8日月曜日

【100歳時代がやってくる 】


100歳までの人生設計という新聞の記事がありました。
日本の2007年生まれの赤ちゃんは
107歳まで生きる予想が立っているそうです。

日本の高齢社会は世界でもトップの状態ですが、
その上を行くのがシンガポールだそうで、
シンガポールの高齢社会政策が書かれてありました。

1、日本のようにならないように
2、高齢者は、財産、仕事ができる人との位置づけ
3、50歳から60歳の人に教育

1、日本のようにならないというのは、
「高齢者福祉が膨れ上がって社会の負担になる。
そのことを若者が不満に思っている。」

その日本を教訓にして、政策を打ったそうです。

どうしたかが2です。

2、そうならないように、
首相は元気な高齢者を
「アクティブエイジャー」(楽齢…楽しい年頃でしょうか)と名づけて、
就労や社会貢献を奨励し、
60歳をニュー40とし、「年を取らない社会」を打ち出したそうだ。
その為に65歳以上の就業率は
06年には14%だったのが16年にはあ27%になり、
日本の22%をおいぬいたそうです。

そして、
3、現役世代の50~60歳には、
「老後も社会に貢献する」という心構えを教え込むそうだ。
60歳を「NEW40(新しい40歳)」と呼び、
この世代に、
「老後の計画を立てよう」と諭しているそうです。

私の住む白川町では高齢化率は38%子どもの出生も格段に下がり、
先進的な高齢社会です。
ただ、シンガポールのように
元気で働いている高齢者が多いです。
農村には、田畑があり、
野菜作りなど、されている働き者の高齢者が多い事も事実ですが、


介護保険料と後期高齢者保険、国民健康保険(半分)で、
年間総予算の18%、約17億円です。
人口8500人余りですので、
高齢者福祉に町民1人当たり20万円の
何らかの納税が当てられていることになります。

これからますます若い世代は減っていきますので、
私の町では、子ども達が遊ぶ公園の遊具さえ、
お金がないことを理由に作ってもらえません。

若者世代の不満も、表には出ていませんが、
よく感じます。

高齢者福祉が必要であることはわかりますが、
シンガポールのように、
「高齢者がいつまでも社会で貢献したり働くのだ」
という考えを持っていなかったことは否めません。

「退職したら年金でのんびり」
「病気には誰でもなるものだ」
「年を取れば体が弱くなる」
「一人前には働けない」

高齢者のあきらめに近いそんな言葉を言っても、
だれも、「違うよ」「それで本当に幸せ?」と言い返せなくなってる、
のんきな、お金たよりの日本人気質といえるのかもしれません。
年金があるというところもシンガポールとは違うようです。

しかし、日本の経済が、年金を出し続けていけるかは、はなはだ疑問です。
お金は、所詮紙切れです。
食べ物が輸入されなくなったら、
石油が輸入できなくなったら、

暖を取る薪ストーブがあり、
食べ物が羽竹にある農村の暮らしは、
ある意味、シンガポールに近いのかもしれません。


エゴマの役割は、食べ物でもありますが、
それによる社会の健康増進にもあります。

健康増進には検診を受けましょう!といった、病気発見の方にお金が使われて、
「病気にならない方法」を国が真剣に進めていないのが
日本の現状ではないでしょうか。

ならば、やはりお金が無くなり、病気になる人生を歩むより、
このシンガポールのように働き続ける楽しい高齢者世代の生き方に加えて、
体を老化させないように、サラダ油や菜種油、加工品の油を避けて、
病気にならないよう自衛していきたいものです。

エゴマを栽培する仕事をする高齢者を増やす事は、
シンガポールの働き続けるにプラスした
政策ではないかと思います。
******************

俳優の吉永小百合さんは、腹筋を毎日100回されるそうです。
水泳の週2,3回は有名でしたが、

毎日腹筋100回!!!とは、
凄いですね!!

今年60歳になる私、

NEW40として、
出来るところで運動もして、
いつまでも働き続けようと
思います。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

2018年1月3日水曜日

2,018年を町にとって最高の年にするには

新年あけましておめでとうございます。

年頭2日に、こんな1年にしたいとわくわくしています。

2018年がワクワクする白川町
白川町がこれまで史上最高の年となる鍵は、

農林業も、建築、サービス業も、教育も、
「生産性の革新をする事だ!」と思っています。

生産性の革新???

また、難しい事を~~!!

すみません。

今年は、5年生でもわかる言葉を使う!
と心掛けたのでした。

つまり、
生産が増加する事、成果、結果が大きく増える事です。

今している仕事が


①速くできる働き方ができたら、
②アイデアが簡単に出てくるようになったら
③人に伝わる伝え方が出来るようになったら

生産できる量も質も上がりませんか。
そして、それを買ってもらえる量も増えませんか。

いいものを作っていたり、
農地や、山の恵みを育てていても

その生産力がないと、
売るに売れない、
収入は伸びない

この白川町が、元気に2018年を進むには、

あきらめないで

それぞれの能力に、光を当てて、
どんどん生み出していく
自信を持つ事だと
思っています。

私は、農業をしてきました。
特にエゴマを栽培して搾油して、販売する。
それだけでなく、エゴマを普及する仕事もしています。

悩みは、エゴマの生産性が低い事です。
そして、売れるセールストークや、
文章でエゴマの価値をお客様に渡せてない事です。

私は議員をさせてもらっています。
選挙で、私を議員にしておけば、損はさせません!
と、本心で、そう思ったので立候補して
選挙で訴えました。

しかし、
私が議員活動で果たす仕事、
白川町の町民の暮らしが健康で笑顔の生産性を高めていけてるのか?
自信もって言えません。

どちらも生産性の低さが課題でした。
そのために2017年、
お金や時間を研修や生産性をあげれる鍵を探しに費やしました。

その甲斐あって
これだと確信していることがあります。

2018年、
生産性をあげていきましょう!
そのために、ある勉強会を開催します。

この勉強会でお渡しする方法で

農業の生産力が上がれば、
始めた加工品の宣伝力が上がれば
お店のお客様への接待力が上がれば、

今やっている仕事の速さと質が変われば

私の農業収入も増えます。
もっとエゴマも健康な食生活も広がります。

あなたの成果が増えます。
あなたの収入も増えます。

あなたのやりたい事が実現します。

白川町の産業の収入も増えます。

白川町の人の暮らしの健康や、笑顔や対話が増えます。

きっと移住者も増えます。

帰ってくる子どもも増えます。

食べ物のある農村なら、
暮らせるお金は、都会暮らしよりは少なくて済むはず。

収入が増えて、健康や笑顔や対話が増えて、

自由になる時間も増えたら、

もっと家族や友人と過ごす時間を持ったり
もっと、芸術や文化に触れたりできる

そんな町には活気が感じられるはず。

そんな勉強会は
働き方革命、学び方革命、生き方革命を起こす勉強会です。

できるだけ早く春から始めたいと思っています。

2018年
これまでの、地方がまるで東京のためのような時代から、
自らの能力を発見して世の中でその価値を交換し合い、
どの地方もどの人も活躍する時代がもう始まっているのを感じます。

ある勉強会、これは、全国で開催されます。

明治維新150年の今年、

ある勉強会、
「自分能力の発見と発揮方法の勉強会」(仮称)を
開催しようと思っています。

みなさんの中に眠っている
泉の様な無限の豊かな能力が、
存分に引き出され、実践され、世の中に生かされますことを

心より願って

2018年が最高の1年になる!と
心の中で描いています。

本年もよろしくお願いいたします。




Facebookページ